2022年は、10th Anniversary。
2年ぶりに開催する春のKYOTOGRAPHIEをお楽しみください。
毎年、京都市内十数カ所で開催しているKYOTOGRAPHIE。今年は、大型展示3展示、有料会場8展示という内容で準備を進めています。
例年よりも有料会場が多く、充実した展示をご覧いただけます。
そのため、いつもよりパスポート価格が一般5,000円、学生3,000円と高くなっておりますが、単館チケットの合計金額に比べると、とてもフレンドリーな価格となっています。
昨年好評をいただいた、「平日パス」を今年も販売。
会期中の平日、各有料会場に1回ご入場いただけるお得なパスポートチケットです。
※学生パスポートは、平日パスの設定はございません。
会場でのパスポート購入が不要な
Eパスポートが登場!
昨年発売を開始したEパスポートを今年も販売いたします。
事前にオンラインでEパスポートをご購入いただくと、
スムーズにチェックインができ、とても便利。
さらにiPhoneをお使いの方なら、Wallet に追加することもできるので、紛失の心配もなく安心です。
ご使用方法
ご購入後、登録のメールアドレスにEパスポートが届きます。
①PDFをプリント
②PDFをスマートフォンに保存
③iPhoneをお使いの方はWalletに追加する
いずれかの方法でご使用ください。
より深くKYOTOGRAPHIEを楽しむための
メンバーシップも発売開始!
KYOTOGRAPHIEを応援してください! KYOTOGRAPHIE 京都国際写真祭 2022は、過去2年間実施してきたクラウドファンディングが形を変えて、メンバーシップを発売いたします。KYOTOGRAPHIE 2022をお楽しみいただけるパスポートをはじめ、プランごとに各種特典があります。詳しくは、オフィシャルサイトをご覧ください。
メンバーシップはオンライン販売のみとなります。
パスポートについての注意事項
・本券は1枚につき1名様のみ有効です。
・本券は、各会場1回のみ有効です。
・本券は、会期中を通して使用可能です。
・本券の払い戻し、再発行はできません。
・会場によっては入場制限がございます。
パスポートの譲渡について
・複数枚まとめて購入された場合、各パスポートを使用する人に譲渡することができます。
・未使用のパスポートの譲渡は可能です。一度会場にチェックインしたパスポートの譲渡は禁止。
・パスポートの転売は禁止。
ご購入にあたってのご注意
チケット購入時にご入力いただいた連絡先(メールアドレス、電話番号)は、保健所等の公的機関による聞き取り調査等が必要な場合の連絡先として使用いたします。予めご了承ください。
メールアドレスの入力間違いについて
ご登録時のメールアドレスの入力間違いにご注意ください。
メールアドレスの入力を間違うと、Eパスポートが届きません。
万一、メールアドレスを間違って入力した場合は、ec@kyotographie.jp にお問合せください。
携帯キャリアのメールアドレスをご利用の方
あらかじめ、ec@kyotographie.jp と tickets@eveyevents.com からのメールを受信できるように設定をお願いします。ご購入いただいた後の「完了メール」及び「返信メール」を受信できない場合がありますので、あらかじめご自身のPC・携帯電話およびスマートフォンのメール設定のご確認をお願い致します。